第27回まつり三苫◇日 時 9月 17日(日)16:00~ ◇場 所 :三苫小学校グラウンド※雨天時は中止 お願い:当日は、夜店でおもちゃや食べ物を販売します。小銭の準備をお願いします。 皆さまのご来場をお待ちしています!★抽選券付き案内状が、各戸に配布されます★
高齢者社会参画支援事業さわやか教室◇日 時 9月 6日 (水)14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 『健康体操』 ◇講 師 福岡和白病院 医療連携室 櫻木 源輝 氏 ◇日 時 10月 11日 (水)14:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 『歌って元気』 ◇講 師 人権尊重推進協議会会...
第27回まつり三苫開催 9月17日(日) (雨天時の順延はありません)夜店・ステージ発表 16:00~20:00 開会式 17:00夜店や、ステージの発表、当たるかどうかドキドキの抽選会 はずれくじなしのガラポン抽選などお楽しみに!皆さまのご来場をお待ちしています!★抽選券付き案内状が、各戸に配布されます★
≪循環生活研究所の方に教えてもらう≫生ごみ堆肥作りと野菜の育て方講座要申込 ◇日時 9月7日(木)10時~ ◇場所 三苫8丁目の循環生活研究所の畑 ◇定員 大人10名 (無料) ◇内容 ・コンポストの作り方 ・できた堆肥で作る野菜の育て方 ・人参の種まき・ジャガイモの植え付け ◇申込 8月30日までに公民館へ...
校区一斉クリーンアップ作戦2023 三苫町内をみんなで きれいにしよう! ◇9月3日(日) *小雨決行・大雨中止 各町内会で集合時間・集合場所などが違います。 詳細は、回覧板でご確認ください。 ご家族そろってのご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。
多文化交流会いろいろな国の人とあそんでみよう 要申込世界にはいろいろな文化があります。 新宮町の「さくら日本語学院」のみなさんと、国際交流をしてみましょう。◇日時 8月25日(金)13時~14時◇場所 三苫公民館 ◇誰でも参加できます。 ※公民館に申し込んでください ◇しめきり 8月10日★いろいろな国のクイ...
【児童防災講座】 災害は忘れたころにやって来る 自分の命は自分で守る(4年生対象)最近は大雨や地震など頻発しています。 災害は他人事ではありません。 ぜひ、自分の命、家族の命を守るためにも、防災の専門家から、学びましょう。 ◇日 時 8月22日(火)10時~12時 ◇場 所 三苫小学校 ※募集チラシは、小学校...
ヘルスメイトの子ども料理教室和白地域大学2023福岡の郷土料理『がめ煮を作ろう』 要申込福岡ならではの料理『がめ煮』を自分で作ってみませんか。◇日時 8月20日(日) 10時~◇材料費 300円 ◇定 員 30人 ◇持ってくる物 ・エプロン ・お手拭き用タオル ・三角巾・筆記用具メニュー 〇がめ煮 〇あちゃら...
目からウロコの「ながら防犯」買い物、ウォーキング、ジョギング、犬の散歩などしながら・・・・ の、見守り活動や防犯につながる活動が『ながら防犯』です。 まずは、気軽に参加してみませんか? ◇日 時 8月19日(土)10:00~11:30 ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 講師:福岡県安全・安心まちづくりアド...
中村哲氏のDVDから、人道支援について考える ◇日 時 8月6日(日) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 ペシャワール会事務局 吉田 芳一 氏 ◇対 象 どなたでも参加できます ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 故中村哲医師から学ぶ「アフガンに命の水を」(htt...