来年10月に消費税10%が検討されています。消費税増税対策として家庭の省エネに取り組み電気代の削減を考えてみませんか? 福岡県地球温暖化防止活動推進委員が地域の皆様の省エネを応援し、無料にて相談をお受けしサポートいたしますので、ご連絡ください。 【連絡先】 福岡県地球温暖化防止活動推進委員電気工事士 金色 ...
おめでとうございます! 中学生球技大会結果報告4月20日(日)(三苫校区関係分) 男子ソフトボール(雨天のため綱引きに変更)【和白小学校】 ◎優 勝…三苫6・7丁目女子ソフトバレーボール【和白中・和白小体育館】◎優 勝…三苫6・7丁目A◎準優勝…三苫2丁目A◎3 位…三苫1・3丁目A フリー素材提供: カムラ...
地域指導者研修会 ◇日 時 6月7日(土)19:30~◇場 所 三苫公民館 講堂◇演 題 「あふれる笑顔!伸びゆく個性! 希望に輝く子どもたち!」 ◇講 師 小田 哲也 氏 (NPO法人箱崎自由学舎 ESPERANZA代表) ※各サークルから2名以上の出席をお願いしますどなたでも参加できます。当日会場にお越し...
『オリーブ保育園』と『みとま保育園』のご協力により、ベテラン保育士さんがやさしく指導してくださいます。歌ったり、踊ったり、工作したり、ゲームしたり、芋ほりしたり、楽しい体験がいっぱいです。親子でストレス解消して、友達の輪も拡げましょう! 弟や妹がいてもだいじょうぶ!子育て支援ボランティア『スイトピー』のスタッ...
地域の皆様には、平素より公民館事業にご協力いただいていますことに、お礼申し上げます。今年度も事業の一層の充実を目指すと共に大いにご利用いただきますよう願っています。 また、自治協議会と協力して明るい町づくりを支援してまいりますので、今後とも皆様方のご支援ご協力をお願いいたします。三苫公民館 館長 副田 幸治...
「駅長おすすめのJR九州ウォーキング」で、三苫海岸~新宮海岸を楽しむことができます。!!・日時 4月13日(日曜日) 福工大前出発 ①8:41 ②9:44 ③10:38・コース JR福工大前駅⇒綿津見神社⇒三苫中央浜公園⇒新宮海岸⇒磯崎神社⇒JR福工大前駅・その他 綿津見神社でのボランティアガイドによる案内、...
≪主催≫ 三苫・和白・奈多校区自治協議会 第49回三苫・和白・奈多校区 【2月2日(日) 和白中体育館】 三苫校区関係の結果は次の通りです。(敬称略) 優 勝 三苫3丁目 3 位 三苫2丁目 3 位 三苫6・7丁目 <男子の部> 優 勝 大北 省吾(三苫3丁目) 準優勝 花田 敦也(和白中1年) 三 位 朝日...
【ときめきホリデー】 いちご文庫に遊びに来ませんか? ≪毎月第1、3土曜日≫ ☆時間 10:00~12:00 ☆場所 三苫公民館 児童等集会室 ◇本の貸し出し◇ 一人5冊まで借りられます。 福岡市総合図書館より貸与の本が1000冊揃っています。 赤ちゃんから大人まで楽しめますよ。
【ときめきホリデー】 子ども生け花教室会員募集 ◇日 時 毎月 第1土曜日 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 学習室 ◇講 師 嵯峨御流 師範 田中政甫 氏 ◇材料費 1回 500円(お花代実費) ◇対 象 三苫校区にお住まいの小中学生 ◇申し込み先 三苫公民館(606-4511) 小学校低学年の子どもさん...
ほのぼのサロンに参加しませんか? 【三苫校区社会福祉協議会】
三苫校区にお住まいの一人暮らしや、家に閉じこもりがちな高齢者を対象に、ゲームをしたりして楽しいひとときをすごしています。お気軽にご参加ください。 ◇場 所 三苫公民館講堂 ◇時 間 10時~12時 ◇参加費用 100円/月 ◇問合せ先 三苫公民館♪平成26年度プログラム♪ 日 程 内 容 4月 21日(月) ...
地域の悲願でありました西鉄三苫駅の西側(三苫側)階段部のエレベーター設置についてこの度、下記の通り完成・供用の良き日を迎えることとなりました。 これにより,高齢の方からベビーカーを利用されるお母さん方など、駅の利用が更に便利になります。【供用日】 平成26年3月11日(火) 始発から(予定) ※詳しくは、駅構...
スイトピー広場からのお知らせ 『スイトピー広場は』は、未就学児の親子が気軽にきて、 自由に過ごすことのできるスペースです。 絵本やおもちゃも準備しています! 遊びに来てくださいね♪ 子どもプラザがお休みの日はスイトピー広場に遊びにきてね。 優しいボランティアさんが待ってまーす。
これからの日程 ★公民館サークル大掃除(体育館利用サークル) ◇日時 3月2日(日) 10:00~ ◇場所 三苫小体育館 ★公民館サークル大掃除(公民館利用サークル)及び防災訓練 ◇日時 3月16日(日) 10:00~ ★平成25年度グループ・サークル閉講式 ◇日時 3月20日(木) 19:30~ ◇場所 ...
おめでとうございます!NPO法人“循環生活研究所”様が『地域づくり総務大臣表彰2013』
おめでとうございます! 2月1日(土)に、三苫4丁目のNPO法人“循環生活研究所”様が、 地域振興に尽力された団体として『地域づくり総務大臣表彰2013』を、 長野市の表彰式で受賞されました。 この内容は、段ボールコンポストによる生ごみを堆肥化する活動を、 永年にわたり国内外に展開された環境改善への功労によ...