【ときめきホリデー…子どもの健全育成関連事業】 親子で楽しいパン作り ◇日 時: 8月11日(木) 10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇講 師: 西部ガス 福岡支店 ◇対 象: 小学生(三苫小)の親子 ◇定 員: 15家族(定員になり次第締め切ります) ◇材料費: 1家族2人分 600...
【ときめきホリデー…子どもの健全育成関連事業】 こどもプリザーブドフラワー教室 7月1日より申込み受付 ◇日 時 8月25日(木) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 ◇講 師 西野 理恵 氏 ◇対 象 三苫校区在住の小学生 ◇定 員 25人(定員になり次第締切ます) ◇材料費 500円 ◇持っ...
おやこの食育教室 (日本食生活協会委託事業) ~食育5つの力を学びます~ 親と子が「一緒に料理をし、一緒に食べる」ことはコミュニケーションの場となり、親子で「食」について考える良い機会となります。 ◇日 時: 8月20日(土) 10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇対 象: 三苫校区在住の幼稚園(保育...
【明るい家庭づくり学級】まつり当日ゆかた着付け教室 ◇日時: 8月6日(土)14:00~15:30 ◇場所: 三苫公民館 講堂 ◇対象: 三苫校区にお住まいの方 ◇定員: 20名(定員になり次第締め切ります) ◇申し込み先: 三苫公民館(606-4511) ◇持ってくるもの: ゆかた・半巾帯・腰ひも3本・帯板...
【ときめきホリデー…子どもの健全育成関連事業】夏休み親子陶芸教室 ◇日 時: 7月31日(日) 10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇講 師: 陶芸教室 やわら木 常賀氏 ◇対 象: 三苫校区在住の小学生と保護者 (小学生のみの参加も可) ◇定 員: 30名(定員になり次第締め切り) ◇...
【ときめきホリデー…子どもの健全育成関連事業】こども認知症サポーター養成講座 ◇日 時: 7月30日(土) 10:00~12:00 ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇対 象: 小学校4・5・6年生 (対象児童の保護者も一緒に参加可能です) ◇定 員: 50名 ◇持ってくるもの: 筆記用具 ※講座の...
親と子の料理教室~こどもの成長期に大切なカルシウムたっぷりメニュー~ ◇日 時:7月16日(土) 10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇講 師: 栄養士 赤川 典子 氏 ◇対 象: 三苫校区在住の小学生と保護者 ◇材料費: 一人 300円(当日徴収します) ◇定 員: 15組(定員になり次第締め切りま...
第4回 みとま健康フェスタ ◇日 時 7月 8日(金) 10:00~14:00 (9:30~受付開始) ◇場 所 三苫公民館 ◇共 催 三苫校区健康づくり推進委員会/三苫校区ヘルスメイト/東区保健福祉センター ●交流広場 自由に楽しく会話を楽しむコーナーです。 ● 健康チェックコーナー ・血管年齢測定 ・隠れ...
【子どもの健全育成関連事業】 いちご文庫たなばた会 ◇日 時: 7月2日(土) 10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 【子どもの健全育成関連事業】 折り紙や短冊に願い事を書いて、笹飾りをみんなで作りましょう。 お友達と誘いあってきてください。
救急救命講習会 ◇日 時: 7月2日(土) 13:30~ ◇場 所: 三苫公民館 ◇内 容: 成人に対する心肺蘇生法(人工呼吸・胸骨圧迫)、AED取り扱いなど ◇申込先: 三苫公民館 ◇定 員: 30名 受講者には「普通救命講習修了証」を発行します。 ※無料で受講できます
【やさしい思いやり学級】 「男女共同参画」ってなあに? 講 師: 男女共同参画推進サポーター ◇日 時 6月末(未定) 詳細は、後日輪の会だよりでお知らせします。 ◇主 催 三苫校区男女共同参画推進会(みとま輪の会) 三苫公民館
ラブアースクリーンアップ2016三苫海岸・三苫浜中央公園をきれいにしよう! ◇日 時 6月26日(日) ◇集合場所 1~3丁目の方 :三苫6・7 丁目集会所前集合 4~6.7 丁目の方:三苫浜中央公園集合 ◇集合時間 9:00(受付開始8:30) ◇集積場所 三苫公園(亀公園)・ 三苫浜中央公園入口 ※軍手、...
三苫公民館高齢者教室(高齢者地域参画支援) さわやか教室へのお誘い
28年度の講座が下表の通り決まりました。 受講を希望される方は公民館(606-4511)にお申込みください。 ただし、老人クラブ会員は各老人クラブの会長さんへお申込みください。 ◇開講時間は午後2時30分から4時までです。(初回のみ午後2時から開講します) ◇5回以上受講されましたら、三苫公民館館長の修了証を...