住みよいまち三苫

福岡市の最北端、東区三苫の情報をお届けします。
サイトに関するご意見・お問い合わせは三苫校区自治協議会(又は各種団体)までお寄せください。

三苫校区
人権尊重推進協議会標語
なくそうよ
 チクチク言葉
  きずつくよ

最新情報

1107件中 151件目~165件目を表示

参加者募集!♪音楽で三苫を盛り上げよう♪

♪音楽で三苫を盛り上げよう♪参加者募集!歌、楽器演奏、バンド等 音楽で三苫小学校のステージに出場してくださる方を募集します。 ◇日 時 10月 5日(土) 13:00~(予定) ◇場 所 三苫小学校体育館 ◇募集要項 歌(カラオケ不可)・楽器演奏・バンドなどの音楽活動でステージ発表の経験がある方に限ります。 ...

第54回 和白・三苫子ども相撲大会

三苫・和白体協主催 第54回 和白・三苫子ども相撲大会【7月20日…塩浜児童公園】≪団体戦≫ 優 勝…三苫ブルー 3 位…三苫レッド ≪個人戦 三苫関係分≫ ◎1年生の部 優 勝 植松 銀河(6・7丁目) 準優勝 法元 暖(6・7丁目) 三 位 川畑 琥太郎(6・7丁...

災害に備えて“備蓄”を始めよう

9月1日~7日は「福岡市備蓄促進ウイーク」 災害に備えて“備蓄”を始めよう 市は、「防災の日」 の9月1日からの1週間を「福岡市備蓄促進ウイーク」と定めています。 地震や水害などの災害は、いつ起こるかわかりません。 いざという時のために、各家庭や自治会、事業所で、3日分以上の飲料水や食...

コミセンわじろからのお知らせ

コミセンわじろからのお知らせコミセンわじろの「新しい取り組み」の紹介 姿勢チェックアプリ「Poslog(ポスログ)」を導入! 自分の姿勢を撮影し、客観的に見ることができるアプリです。 撮影後、スポーツ指導員から、今後おすすめのトレーニングやストレッチなどのアドバイスを聞くことができます。 この機会に3階のトレ...

千早病院 地域公開講座のご案内

千早病院 地域公開講座のご案内 地域の皆様と健康について考える「地域公開講座」を開催します。 今年は、当院の眼科医、整形外科医、管理栄養士、理学療法士より講演を行います。 参加無料ですので、お気軽にご参加ください。 骨粗鬆症マネージャーによる無料の相談コーナーもあります! 講演内容 講演1 「みる」を守る ~...

マイナンバーカードの申請やマイナ保険証の申込等のサポートを実施します

マイナンバーカードの申請や マイナ保険証の申込等のサポートを 実施します 要予約 マイナンバーカードの申請やマイナ保険証の申込等のサポートを実施します。 公民館でマイナンバーカードの申請を受け付けます (要予約)。 また、カードをお持ちの方には、マイナ保険証の利用申込等のサポートも実施します (予約不要)。 ...

8月の休館日のお知らせ

8月の休館日のお知らせ お盆の休館日 8月 13日(火)~15日(木) 利用申し込みがある時には8月3日(土)正午までにお申し出ください。 月1回の臨時休館日 8月26日(月) 利用申し込みがある時には8月16日(金)正午までにお申し出ください。皆様のご協力をお願いします。 

たなばたさま

 公民館の玄関に今年もきれいな笹かざりが飾られました 皆様のお願いが叶いますように ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 たなばたさま(https://mitomako.blogspot.com/2024/07/blog-post_6.html)

いちご文庫 こわ~いおはなし会

 夏休み子どもの居場所作り事業 どんなこわいおはなしがでてくるかな?涼しい公民館で、ヒヤ~っとするお話を聞きに来てください。◇日 時 8月10日(土) 13:00~15:00◇場 所 三苫公民館 講堂 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 いちご文庫 こわ~いおはなし会(https:/...

福岡市わくわく出前授業 生ごみから学ぼう

 「三苫野菜でクッキング」~ごはん・みそ汁・つけもの~生ごみもすてればごみだけど、コンポストで生かせば資源に変身します。その堆肥で育てたおいしい三苫野菜を使います。コンポストのお話もしていただきます。 ◇日 時 8月4日(日) 10:00~12:30◇場 所 三苫公民館 講堂◇講 師 NPO法人循環生活研究所...

みとま男女共同参画推進会 第3回講座

 「いまさらですが、日本はジェンダー平等後進国。何が問題だと思いますか? 」◇日 時 8月3日(土) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 ・東箱崎校区女性協議会会長・しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡事務局長 ・北京JACふくおか事務局長丹生 秀子氏◇対 象 どなたでもご参加いただけます。 ※...

7月の休館日のお知らせ

 7月29日(月) 利用申し込みがある時には7月19日(金)正午までにお申し出ください。皆様のご協力をお願いします。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 7月の休館日のお知らせ(https://mitomako.blogspot.com/2024/07/7.html)

みとま夏休み寺子屋塾(夏休み子どもの居場所作り事業)

 ◇日 時 7月23日(火)・24日(水) どちらの日も 10:00~13:00◇場 所 三苫公民館 講堂◇対 象 小学生(無料) ◇定 員 両日、各30名ずつ(先着順)◇持ってくるもの 必要な勉強道具・水筒 軽食を用意しています。必ず事前に申し込みをしてください。◇主 催 社会福祉協議会 ◇共 催 民生委員...

子ども陶芸教室

 世界に一枚。かわいらしい絵皿を作ります。◇日 時 7月22日(月) 10:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇講 師 工房スマイル 樋口(ひぐち) 経(つね)観(あき) 氏◇対 象 三苫校区在住の小学生◇定 員 20名(先着順)◇材料費 1作品 1000 円※作品は夏休み中にお渡しします。 お申し込み・お問い...

1107件中 151件目~165件目を表示

お問い合わせ先

三苫校区自治協議会(三苫公民館内)

〒 811-0201
福岡市東区三苫3-3-41

電話:092-606-4511