こんにゃく作り教室 ヘルシーで色々な料理に使えるこんにゃく作り教室を開催します。 数種類の試食と、さしみ蒟蒻とげんこつ蒟蒻の持ち帰りもあります。 お気軽にご参加ください。 ◇日 時 2月3日(月) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 蒟蒻ぎゃらりー 木下 鶴美 氏 ◇対 象 三苫校区にお住い...
三苫・和白・奈多校区卓 球 大 会 (団体戦・個人戦) ◇日 時 2月2日(日) 9:00~ ◇場 所 和白中学校 体育館 ◇申込み 1月25日(水)までに各町内役員さんへ ◇主 催 三苫・和白・奈多校区自治協議会
ヘルスメイトが繋ぐパートナーシップ講習会 ◇内 容 ≪講 習≫ 地域ぐるみで一体となってお互いの健康を気づかうより良い信頼関係を 地域の皆さんと一緒になって取り組みます。 (テキスト・メジャーを配布します) ≪実 習≫ ☆レタス&トマトチャーハン ☆ほうれん草の中華風炒め ◇日 時 1月26日(日) 10:...
1月13日 虚空蔵菩薩縁日祭 どんど焼き(綿津見神社境内にて)
毎年1月13日は、虚空蔵菩薩(綿津見神社境内)にて、虚空蔵菩薩縁日祭が行われます。門松や注連縄、古い御札などを持ち寄り燃やすどんど焼きも同時行われます。またぜんざい(有料)もご用意しております。 日時:1月13日(月・祝) 7時~17時 場所:綿津見神社境内 虚空蔵菩薩 ☆・。・::・。・++・。・::・。・...
飯田会長いわく、 「浜中クリーナップ2013」が無事終了しました。 昨年は雪・みぞれまじりでしたが、今年は天気にも気温にも恵まれました。参加者は約200人、集まった刈草はビニール袋で約600個でした。 集まって頂いた皆さんです。 公園も広いので、各町内でエリアを分けて清掃します。 ビニール袋すぐにいっぱいです...
館長杯争奪 新春囲碁大会 ◇日 時: 1月 5 日(日)9:30~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇対 象: 成人(三苫校区にお住まいの方) ◇参加費: 300円(当日徴収します) ◇申込先: 三苫公民館(☎606-4511) ※12月 22日(日)締切り ≪主催:三苫公民館&三苫囲碁同好会≫
【明るい家庭づくり学級】 いけ花でお正月を! 毎年、大好評のいけ花教室を今年も開催します。お気軽にご参加ください。 ◇日 時: 12月27日(金) 10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 学習室 ◇講 師: 田中 政甫 氏(嵯峨御流 師範) ◇対 象: 三苫校区にお住まいの方 ◇材料費: 1800円(当日徴収...
【子どもの健全育成事業 ときめきホリデー】 いちご文庫 クリスマス会 ♪お話や工作やゲームをみんなで楽しもう♪ ◇日 時:12月21日(土) 10:30~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 いちご文庫では毎月第1、3土曜日の10時から12時まで、 三苫公民館 児童等集会室で本の貸出(一人5冊まで)をしています。...
スイトピー広場 クリスマス会 ◇日 時:12月 4日(水)10:00~ ◇場 所: 三苫公民館 講堂 ◇参加費: 無 料 スイトピー広場は、三苫に住む未就学児とその家族が気軽に来て、 自由に過ごすことの出来るスペースです。 やさしいボランティアさんが待ってまーす。 毎月第1・3水曜日 10:00~12:00...
ヘルスメイト(東区食生活改善推進員協議会)からのお誘い 楽しくつくれるおもてなし料理 ◇日 時 12月9日(月) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇講 師 城戸 英子氏(管理栄養士) ◇定 員 30名(定員になり次第締め切ります) ◇材料費 600円(当日徴収します) ◇持ってくるもの エプロン、...
ラブパーク クリーンアップ2013 三苫浜中央公園をきれいにしよう! ◇日 時 平成25年12月8日(日) ◇集合場所 三苫浜中央公園 ◇集合時間 9:00(受付開始8:30) ◇集積場所 三苫浜中央公園 ※軍手・ビニール袋等は準備いたします。 集合場所等のお問い合わせは各町内役員、三苫公民館へお尋ね下さい...
【明るい家庭づくり学級】 プリザーブドフラワー飾りしめ縄作り 人気の枯れないお花プリザーブドフラワーを使った飾りしめ縄を作ります。 しめ縄は家にいる神様が外に出てしまわないように、また無病息災、 家内安全などを願う意味もありますので来年の幸せを願って飾っていただけます! 可愛くオシャレに縁起物を飾って素敵な...
【三苫・和白・奈多校区体育協会主催】 マラソン大会 ◇日 時 12月 1 日(日) 受付9:00~ ◇集合場所 雁の巣レクリエーションセンター (管理センター前) ◇コース 雁レクジョギングコース(2000M ~4000M) ◇対 象 小学4年生から一般男女(小学3年以下は保護者同伴で参加できます) ◇駐車...