簡易型防犯カメラの設置について 公民館の利用者と公民館職員の安全確保に向けた対策として、3月中旬から公民館に簡易型防犯カメラを設置しています。簡易型防犯カメラの設置は、公民館の利用者と公民館職員の安心感の向上と犯罪の抑止を図ることを目的としており、プライバシーの保護に配慮した適正な管理及び運用を行ってまいりま...
今年度の公民館事業計画 ◇ときめきホリデー(子どもの健全育成関連事業) 子ども達の個性を豊かに伸ばすため、活動の場を提供する? ◇にこにこふれあい広場(乳幼児ふれあい学級) 地域ぐるみで子育てを支援する環境づくりを行い、乳幼児をもつ親と子の健やかな成長を手助けする。 ◇さわやか教室(高齢者地域参画支援) 高齢...
退任のご挨拶 前年度は、コロナ禍の中で公民館、各種団体のイベント等も中止や延期で大変な1年でしたが、ご協力いただきありがとうございました。 さて、私こと3月31日をもちまして、三苫公民館を退職いたしました。 5期10年間の間、社会教育や生涯学習に携わり多くの方々の出会いや校区の皆様をはじめ関係機関及び各種団体...
【三苫校区社会福祉協議会】ほのぼのサロンに参加しませんか? 三苫校区にお住まいの一人暮らしや、家に閉じこもりがちな高齢者を対象に、ゲームをしたりして楽しいひとときをすごしています。 お気軽にご参加ください。 ◇場 所 三苫公民館講堂 ◇日 時 毎月第3月曜日10時~12時 ◇参加費用 100円/回 ◇問合せ先...
ワクチン接種等をかたった電話にご注意ください! 「高齢者対象でPCR検査とワクチン接種ができる。予約金が必要だ」として金銭を要求したり個人情報を騙しとろうとしたりする電話があっています。 ご注意ください。 <相談例> ・「ワクチンが接種できる。後日返金されるので10万円を振り込むように」と電話があった。 ・自...
第3回運営懇話会 ◇日 時 3月 4日(木) 11:00~ ◇場 所 三苫公民館 講堂 ◇内 容 ・令和2年度 年間事業報告 ・令和3年度 年間事業予定ほか ◎ 傍聴を希望される方は、会議開催の15分前までに受付をすませてください。(定員10名)
三苫公民館サークルの皆様へ ☆体育館大掃除(小学校利用サークル)☆ ◇日 時 3月 7日(日) 10:00~ ◇場 所 三苫小体育館 ☆公民館大掃除(公民館利用サークル)☆ ◇日 時 3月14日(日) 10:00~ ◇場 所 三苫公民館 ☆サークル写真展示会☆ ◇日 時 3月20日(土)12:00~21日(日...
マイナンバーカードの申請 公民館で簡単にできます マイナンバーカードの申請受け付けや申請用写真撮影(無料)、マイナポイント申込みのサポート(マイナンバーカードをお持ちの方)を行います。 感染症対策のために定員を設けており、事前予約制としていますので、2月9日以降に下記予約センターへお申し込みください。 不明点...
長期保管のカセットボンベガス漏れに注意! ●カセットボンベは、製造から長期間経過したり、保管環境が悪かったりすると、内部パッキンの劣化などによってガス漏れする可能性があり大変危険です。 ●使用期限の目安は製造後約7年とされています。製造年月日を確認してから使用しましょう。製造年月日が分からないものや金属部分に...
みんなで予防しましょう 新型コロナウイルス感染症の陽性者数の増加に伴い、福岡市でも1月13日に緊急事態宣言が発令されました。 改めて、感染防止を心掛けましょう。 ◇マスクの着用 ◇アルコール消毒液による手指の消毒の徹底 ◇公民館来館時の名簿の記入・検温(発熱や咳、くしゃみ、風邪のような症状のある方は、利用の自...
1月のいちご文庫いちご文庫は、本の貸し出しの他みんなで遊べるスペースを作っています。大人の方も大歓迎です。1月 9日(土) 13:00~ ◇お話し会…冬のおはなし ◇作ってあそぼう…めんこ・紙飛行機・びゅんびゅんごま ◇昔のあそび…お手玉・おはじき・かるた など 23...