※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 今年もよろしくお願いいたします(https://mitomako.blogspot.com/2025/01/blog-post.html)
認知症コミュニケーション・ケア技法 ユマニチュード®講座 参加者 募集!
認知症コミュニケーション・ケア技法ユマニチュード®講座 参加者募集! 要申込 ユマニチュードとは、認知症の人とスムーズにコミュニケーションを図る技法です。 講座では認知症を正しく理解し、実技体験などを通してユマニチュードの基本的なコミュニケーション技術を学びます。 福岡市内に在住の方はどなたでも受講で...
実在する事業者をかたり未納料金を 請求する詐欺に注意 ●実在する事業者を名乗り、身に覚えのない未納料金を請求される電話があっても、言われるまま支払ってはいけません。 知らない番号や非通知からの電話は「出ない」「話を聞かない」「かけ直さない」ようにしましょう。 ●コンビニ等で電子マネーを購入するように指示し、番...
おめでとうございます第43回三苫・和白・奈多校区 【マラソン大会】 12月1日(日)に盛大に開催されました。 三苫校区関係の表彰者は次の通りです。(敬称略) ≪小学生の部≫★小学3年以下男子の部 3位 栗山 泰斗 ★小学3年以下女子の部 1位 月野 楓香 3位 比毛 千楠 ★小学4年男子の部 2位 比毛 要仁...
謹賀新年 皆様には健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 日頃より公民館事業へのご支援ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 今年も生涯学習や地域コミュニティの場としてご利用いただけるよう、また親しま れる公民館を職員一同目指して参りますので、よろしくお願いいたします。 皆様には素晴ら...
福岡市オンデマンド交通社会実験チョイソコの運行を1年間延長します。 令和7年11月23日まで延長になりました。LINE公式アカウント(チョイソコふくおか)からも乗車申込ができるようになり、さらに便利になりました。 また、利用できる停留所も増えました。紙の利用申込書は公民館にあります。 ※このページは、下記U...
新春のひととき音楽の力で心地よいゆらぎのなかへ ◇日 時 1月 11日(土) 10:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇演 奏 ヴァイオリン 櫻野 貴史(Takasi Sakurano) ピアノ 榎元 圭 (Kei Enomoto)◇参加者 三苫公民館 どなたでも参加できます◇参加費 無 料◇主 催 みとま男女...
歌って元気『懐かしのメロディ』◇日 時 1月 8日 (水) 14:00~◇場 所 三苫公民館 講堂 今年度2回目の『歌って元気!』を開催します。皆さんで楽しく歌を歌って、楽しみましょう。懐かしの歌謡曲を準備しています。ぜひご参加ください。 ※歌いたい曲のリクエストを受け付けます。 ご連絡は公民館へどうぞ 6...
囲碁好き集まれ、新春の腕比べに奮ってご参加ください。 ◇日 時 1月 5日(日) 10:00~◇場 所 三苫公民館 講堂◇対 象 三苫校区にお住まいの方◇参加費 大会経費として300円を当日徴収します。◇定 員 20名 申し込み締切12月22日(日)◇主 催 三苫公民館&三苫囲碁同好会 お申し込みが必要です...
≪12/28~12/30は消防団年末特別警戒実施≫18:00~21:00、消防車2台で地域巡回を実施いたします。その際に半鐘を鳴らしながら走行しますが、火事ではありませんので、お間違いのないようにお願いしまします。 今一度、火の元・戸締りのご確認を! ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承くださ...
公民館の忘れ物がたまって困っています。年末になりますので処分します。特に傘が多く、メガネの忘れ物もあります。心当たりの方は12月20日までに取りにきてください。 ※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。 公民館年末断捨離(https://mitomako.blogspot.com/202...